2009/02/06

restore


さっきバイトから家に帰る途中でiPhoneの電源が切れました。
あぁ、電池なくなっちゃったんやなぁ...と思って、家に帰ってすぐに充電。
すると、"Restore is needed"の文字が...
とりあえずMacにつないでみる。
"SIMカードがセットされていないか...アクティベートできません"と...
SIMカードがないわけないやん!と。
とりあえずSIMカードを取り出してみる。
ホコリがけっこうたまってた。
とりあえずキレイにして、また入れる。
でも、結果は同じ...
これを繰り返すこと5,6回...
iTunesがiPhoneを認識する気配まったくなし...
こんなことは初めてでけっこう焦る...
とりあえず、Apple StoreのGenius Bar予約しとくかー。と思って見てみると、明日は一番早くて11:30。
明日は13:30から京都で会社説明会。
無理だ。
がんばって自力でできるとこまでやってみよう。と思い、いろいろ検索。
そこで、リカバリーモードなるものを発見。
それをやってみても、認識してくれない。
次に、DFUモードなるものをしてみる。
1回やってみても反応なし。
もう一回やってみる。
Macが"リカバリーモードのiPodをみつけました"と言ってくれた!
復元。
で、バックアップから復元。
そしてまさに今、復元完了!
しかし、アプリとかは入ってない状態。
寝てる間にもとに戻しといてもらおう...
おやすみなさい。
よかったよかった。

0 件のコメント: