2008/11/17

renewal!!

ブログタイトル"diary"ってのはさすがに適当すぎるから、変えてみました。
"diary journal tagebuch agenda diario"。
"diary"×5! って感じですね。

そしてそして、上の画像もつくってみました。
どうでしょう?donimさん。
自分なりに頑張ってみました。

投稿タイトルの文字を真っ赤にしたかったけど、小豆色みたいのしかできないみたいです。
やり方わかる人おしえてください。



ちなみにJason Mraz聴きながら作ってました。
個人的には1stより2ndのほうが好きです。






な感じです。
それにしても2ndは似顔絵なんでしょうか?





それと、最近思うこと。
ボクは、マニアックらしい。ってこと。
今まではそんなこと思ったこともなかったけど、そうみたい。

例えば、音楽。

いいなぁと思う曲、アルバムがあったら、そのartistのほかの曲を聴いてみたい!って思う。
これは当然で、だれもがすることだと思ってた。
でも、この時点でちょっと違うみたい。

さらに、そのartistが関係してるほかの音楽も聴こう!って思う。
ここまでやる人はほとんどいない。少なくとも、ボクのまわりには。

こうしてるうちに、必然的に、音楽の幅は広がっていく。
そうして、今のボクの音楽の趣味ができあがっている。
そして、これからもどんどん変わっていく。

でも、"普通"の人は、自分の気に入った曲しか聴かない。
それか、自分の気に入ったartistだけ。
iPodだって4GBや8GBで十分。1枚のアルバムから好きな曲を数曲入れるだけだから。
個人的には、もったいないなぁと思う。聴き込めば聴き込むほどいい曲はいっぱいある。

ボクは、興味を持ったことを、トコトン知りたがる。
人によって興味の方向が違うだけで、みんなそうなんじゃないかと思うけど、ちょっと違うみたい。

そう思ってたら、人との付き合いが楽になるかも。
人との壁を作ってるだけかもしれないけど。

で、ほかに興味を持ってるのは、appleのこととか、伊坂幸太郎の本とか、ケーキのこととか、コーヒーのこととか、革工作のこととか、服のこととか。
でもやっぱり、いま自分のなかで大きいのは、音楽とiPhoneかなぁ。
自分の研究内容にもっと興味を持てればいいのになぁ。
興味は持てるけど、盲目にはなれない感じ。


何が言いたいかわからなくなってきたけど、なにか言いたいわけじゃなかったのかもしれないけど。
まぁ、日記=diary=journal=tagebuch=agenda=darioってことで、テキトーに書いときます。

あ、最後に。
年をとっても、いろんなことに興味を持っていたい。と思います。

0 件のコメント: